〈学校所在地〉
Cherry Blossom Pre-School
チェリーブロッサムプリスクール 対象年齢:2歳半から5歳児
沖縄県北中城村字荻道269 パークサイドテラス1823 TEL 098-935-2780
Cherry Blossom Toddler Center
チェリーブロッサムトドラーセンター 対象年齢:2か月から3歳児
沖縄県北中城村字荻道269-3 パークサイドテラス1827 TEL 098-935-3441
*学校の授業、日常会話などはすべて英語を使っての学校生活になります。
*Toddler Center (トドラーセンター)の先生達は、日常会話の日本語ができるので安心してください。
*Preschool (プリスクール) の先生は、日本語はあまり出来ませんが、父兄の日本人同士で通訳をしてもらったり、子供達を迎えるときに、情報交換などもできるので 英語が苦手でも安心してください。
学校に関する質問等がありましたら、いつでも ブログ左上 「オーナーへメッセージへ」 へメッセージをください。
質問等にお答えいたします
ホームページはこちら
Cherry Blossom HP
Cherry Blossom Pre-School
チェリーブロッサムプリスクール 対象年齢:2歳半から5歳児
沖縄県北中城村字荻道269 パークサイドテラス1823 TEL 098-935-2780
Cherry Blossom Toddler Center
チェリーブロッサムトドラーセンター 対象年齢:2か月から3歳児
沖縄県北中城村字荻道269-3 パークサイドテラス1827 TEL 098-935-3441
*学校の授業、日常会話などはすべて英語を使っての学校生活になります。
*Toddler Center (トドラーセンター)の先生達は、日常会話の日本語ができるので安心してください。
*Preschool (プリスクール) の先生は、日本語はあまり出来ませんが、父兄の日本人同士で通訳をしてもらったり、子供達を迎えるときに、情報交換などもできるので 英語が苦手でも安心してください。


ホームページはこちら

2008年12月01日
ABC Song
ABCの歌は、日本語もバージョンもありますが、英語バージョンと少し違います。
子供たちには、是非、英語バージョンで覚えてもらいたいです。
日本語では、
♪ABCDEFG
HIJKLMN (で一度切れます)
OPQRSTU
V、W、XYZ
正しい歌い方は、
♪ABCDEFG
HIJKLMNOP(←「エレメノピー」と発音)
QRS、TUV
WX、Y&Z
英語の歌い方に慣れている娘は、日本語バージョンのABCを聞くと???と首をひねります。
娘も違いに気づいているようです
YoutubeにABC Songがありました。是非、参考にしてください。
子供たちには、是非、英語バージョンで覚えてもらいたいです。
日本語では、
♪ABCDEFG
HIJKLMN (で一度切れます)
OPQRSTU
V、W、XYZ
正しい歌い方は、
♪ABCDEFG
HIJKLMNOP(←「エレメノピー」と発音)
QRS、TUV
WX、Y&Z
英語の歌い方に慣れている娘は、日本語バージョンのABCを聞くと???と首をひねります。
娘も違いに気づいているようです

YoutubeにABC Songがありました。是非、参考にしてください。
Posted by Hiroko at 09:00│Comments(3)
│Songs
この記事へのコメント
こんばんは。姪っ子がハーフなので小さい頃
このABCの歌をうたったときは????
なにか違う?と思ったものです。
日本人が歌うのと 外人が歌うのでは
メロディーも違うのですね。
でも なんでかねぇ~???同じようにすれば
いいのにーーと思うのですが。
発音の関係でしょうか?
このABCの歌をうたったときは????
なにか違う?と思ったものです。
日本人が歌うのと 外人が歌うのでは
メロディーも違うのですね。
でも なんでかねぇ~???同じようにすれば
いいのにーーと思うのですが。
発音の関係でしょうか?
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年12月01日 23:04

毎度!
おはようございます。
ブログセミナーでは、お疲れ様でした。
日頃の疑問点で、フラストレーションが溜まっていたのか?よく質問してましたね。
常に頑張っている証なので、習うより慣れろ!
と考えて、GO!GO!GO!
又、遊びに来ます。
また、ゆたしく!
おはようございます。
ブログセミナーでは、お疲れ様でした。
日頃の疑問点で、フラストレーションが溜まっていたのか?よく質問してましたね。
常に頑張っている証なので、習うより慣れろ!
と考えて、GO!GO!GO!
又、遊びに来ます。
また、ゆたしく!
Posted by コスト3704隊 at 2008年12月02日 05:38
コメントいただきありがとうございます。ブログセミナーではお世話になりました。初心者なので、本当勉強になりました。色々な人から教えてもらって、こうしてブログができてうれしいです。これからも宜しくおねがします。
さて、アメリカ人と日本人の発音はぜんぜん違いますよね。日本人はカタカタ英語に慣れてしまって外国へいくと本当恥ずかしくなります...。
さて、アメリカ人と日本人の発音はぜんぜん違いますよね。日本人はカタカタ英語に慣れてしまって外国へいくと本当恥ずかしくなります...。
Posted by チェリープリスクール at 2008年12月02日 13:41